大丈夫か韓国(2) 「相対的」弱小国の悲哀
前回、この韓国のネタは半年前から考えていたと書いたが、半年間も放置していたのはこの記事を書くのが面倒くさかったからだ。政治ネタと違って、経済ネタでは思考実験だけで全てを片付けるわけにはいかない。ある程度統計資料でファクトを重ねないと、まともな議論にならないのだ(もちろん、こう感じるのは筆者が経済学を学んだからで、政治学を学ぶ人には別の感想があろうが)。
今回も比較的地政学っぽい議論なのだが、経済・ビジネスな側面から韓国のおかれた状態を考えて見たい。
韓国、その不幸すぎる立地条件(再び)
実のところ、韓国というのは立派な大国だ。こちらのランキングを見ると、世界のGDPランキング(PPPベース、注1)で韓国は14位。流石にG7には及ばないが、日本と中国を除けばアジアNo.1。人口が4倍のインドネシアよりも経済規模は大きく、人口規模が大差ないタイと比べると倍近いGDPを誇っている。ヨーロッパと比べても、英独仏伊には大きく差をつけられているものの、スペインと同規模でオランダやトルコの倍。アジアなら大国、ヨーロッパでも中堅国の地位を占めることが出来る程度には、韓国経済は規模が大きいのだ。韓国経済が内戦後の焼け野原から出発し、1960年代半ばまではお家芸の内輪もめで時間を無駄にし、朴正煕が開発独裁を敷いてからやっとまともな経済成長を開始できたことを考えれば、この成長はやはり奇跡と呼ぶにふさわしい。
もし韓国が東南アジアに位置していたら、韓国はASEANの盟主として君臨できただろう。ところが、不幸なことに朝鮮半島は東南アジアにはなかった。韓国が国境を接する中国と日本はそれぞれ韓国の8倍と4倍の規模を持つ。GDPランキングNo.2とNo.3の国に挟まれては、韓国の経済規模は相対的に無視できるほど小さくなってしまう。
伸びない貿易黒字
ただし、軍事で比べる場合ならともかく、経済面では大国に接しているというのは決してネガティブな要素とはいえない。すぐ隣に実質無尽蔵の需要を抱える大消費地があるわけで、いいモノさえ作れば、作れば作るだけ売れる環境が整っている。実際、最近韓国は中国には輸出しまくっており、貿易黒字もさぞ増加しているだろう・・・と統計を見ると、そうでもない。
1998年の黒字の急増は通貨危機に伴うものだし、実質的には韓国がコンスタントに貿易黒字を出しているのは2000年以降だ(つまり、ブッシュの就任後)。どっちかというと一時的に増えているだけにも見える。正直、ブッシュが辞めた後が不安になる推移だ。大体、今現在の貿易黒字を維持する為にも韓国は最近かなり頻繁に為替介入(ドル買い)を行っているわけだし。
東西に大消費地を抱えながら何でこんなことになるのか、もう少し考えて見よう。まず、以下のグラフを見て頂きたい。
これは日韓それぞれの輸出入の推移(共にSNAベース)を見たものだ。日本に比べ、韓国の輸出入は連動性が極めて高いことに注目していただきたい。2000年前後にぶれがあるが、これは通貨危機前のバブルと通貨危機後の大不況が原因で、あくまでも一時的なものだ。
実のところ、超入門な経済学の理論では、輸出入が連動するというのは説明しがたい現象だ。輸出は貿易相手国の消費の一部なので海外の景気に、輸入は自国の消費の一部なので自国の景気にそれぞれ連動する。自国と相手国の景気が完全に連動するというのは少し考えにくい。為替レートは両方に影響するが、為替レートの上昇は輸出を減らし、輸入を増やすので、この要素も輸出入の連動を説明できない。
「輸出をするためには輸入せねばならない」
多くの読者がご存知の通り、この連動は恐らく「輸出をするために(日本から)その部品を輸入しなければならない」という、韓国の経済構造による。たとえば、自動車の場合、2003年の「自動車部品」と「自動車用等の電気機器」の対韓国輸出額は905億円、2004年は832億円となっている。これに対して、現代自動車の自動車売上額は2003年が約2.6兆円、2004年が約2.9兆円(以上2つの数字は韓国企業ニュースより。一次資料を探しに現代自動車のHPに行ったのだが、英語版のannual reportはunder constructionになっていて閲覧できなかった。いいのかそんなんで?)。現代自動車は起亜自動車を買収済みだし、大宇自動車の売上は無視できるほどに小さいはずなので、これで韓国の自動車生産額を近似してもそれほど誤差は大きくないはずだ。
とすると、韓国は1台の車を作るのに、2003年で付加価値ベースで35%、2004年で29%相当の部品を日本から調達している(注:コメント欄で「お節介ですが・・・」さんにご指摘いただいたとおり、この数字豪快に計算間違いをしています。そのまま計算すると3.5%と2.9%になります。単純に直すと文脈が崩れてしまうのと、「お節介ですが・・・」さんにフォローしていただいたとおり直感的には妥当に見える数字ということで、一旦このままにしておきます。まとまった時間が取れたら気合を入れて数字を作り直す予定です。ごめんなさい。以上2005年6月8日追記)ということになる。これは特許料収入を含まないので、実際の依存度はもう少し高いかもしれない。また、この数字は現代自動車がアメリカなどに持っている現地生産工場への部品輸出は含んでいないので、その分も考慮に入れれば依存度は更に上昇する。
この依存度の高さが「輸出すればするほど日本からの輸入が増える」という構図を生んでいるわけだ。筆者は数年前「韓国の携帯電話は付加価値ベースで5割は日本製」という話を聞かされ、そのときは「そういうものなのか」と思っただけだったのだが、こうして見るとそれなりに現実感のある数字に見えてくる。恐らく半導体や液晶パネル関連でも、似た構図が見られるのではないだろうか。
Korean Passing
もちろん、「対日依存度がどれだけ高かろうが、それで経済が回ってるんだからいいじゃん」という指摘はありうる。だが、問題なのはこれからなのだ。とりあえず、自動車の例をベースにして考えよう。生産額全体の35%を日本に依存しているとして、それ以外の原材料(鉄鉱石やプラスチックなど)も恐らくは輸入するのだろうから、少なくとも50%ほどは海外に依存していることになる。残りの50%(部品を内製したり、組み立てたり)が韓国での生産分であり、これが韓国国民の所得になるわけだ。
ところが、本来韓国という国は自動車の最終生産地としては全く不適当だ。なにしろ人口が5000万人足らず。陸続きのお隣の国には12億人が住んでいる。自動車のように重く輸送費のかかる商品は現地生産が鉄則だ。更に、スケールメリットを考えたらむしろ中国の工場で一括生産してその一部を韓国に輸送したほうが安くつく可能性が高い。
この場合、韓国もある程度の部品を中国に輸出することになるのだが、当然その割合は50%よりも大分小さくなる。中国自身もある程度の付加価値を生むことが出来るからだ。この中国が生み出すことの出来る付加価値についてはスタンフォード大のローレンス・リウ教授が面白い分析を行っている。曰く、「中国が輸出する製品のうち、中国自身が生産しているのは付加価値ベースで25%程度に過ぎず、残りは全て輸入している(38ページを参照)」(注2)(つまり、中国は韓国ものけぞるくらい外国への依存度が高いというか、大量に生産しているように見えて実は大して付加価値を生み出していないということになるのだが、それはまた別の話)。
とすれば、中国への生産移転で韓国の取り分は半減(50%-25%)することになる(中国が成長すればするほど、韓国の取り分は減る)。もちろん、経済学的には、生産移転で浮いた労働力を自国の得意分野に集中することでwin-winな関係が出来ることになっているし、実際日中は結構ハッピーな役割分担を達成している。ところが、まずいのは韓国の得意分野である鉄鋼・造船・半導体・自動車など、どれをとっても日本が強力な競争相手になっていることだ(もともと日本からの技術移転で産業を興したケースが多い以上、避けがたいことではあるが)。そして、造船は調べていないが、鉄鋼、半導体、自動車の全てにおいて韓国は対日貿易赤字を抱えている。だめじゃん。
上を日本に抑えられ、下からは中国から突き上げられるという板ばさみの状況は、政治・軍事的な状況に奇妙に似ている。ただ、外交交渉の奇跡よりも技術開発の奇跡はずっと難易度が高いという意味で、韓国の置かれた状況は厳しい。
大丈夫か韓国
自動車にせよ、各種電気製品にせよ、正直韓国製品は世界中で頑張っている。躍進しているといってよい。だが、悲しいかな韓国は完成品を売って稼ぐことは出来ないのだ。隣に超巨大な消費地がある限り、韓国の最適戦略は良質な部品を作って中国に供給することであって、完成品のブランドイメージを高めることではない。ブランド投資などにうつつを抜かす暇があったら1ウォンでも多く研究開発にまわせよという話だ(逆に言えば、大赤字のThinkpadを買ったLenovoの選択は合理的なのだろう)。
なのに、例えば自動車産業を例にとった場合、韓国は有力な自動車部品メーカーがひとつもない(輸入しまくっているのだから当然だが)。もちろん、現代自動車は最近もルノーにエンジンを供給したり、ハイブリッドエンジンを独自開発しようとしたり、努力はしているのだが、既に出遅れは致命的だ。こちらのニュースによると2009年からハイブリッド車を量産となっているが、そもそもこの段階でトヨタから10年以上遅れている上、燃費改善率が15-50%程度。デトロイドショーの記事を見る限りGM-ダイムラークライスラー陣営でも20-25%程度の燃費改善率なので、50%はフカシと見てよさそうだが、どちらにせよトヨタは1997年の段階で燃費改善率100%を超えている。トヨタはその後も周辺特許を抑えまくり、現代自動車の逆転の目は日に日に小さくなっている。サムソンの置かれた状況はこれほど悪くないが、主戦場たる液晶や半導体が日本のホームグラウンドであることに代わりはない。
もちろん、これで韓国経済が絶望的かといえば、そうは言えない。日本だって30年前は誰も今日の躍進など予想してはいなかった。そこで(プロジェクトX的な)いくつかの奇跡を起こしてここまでのし上がってきたわけで、韓国にそれが出来ないと断じてしまうのはやはりアンフェアだろう。しかし、逆に言えば、韓国が今の板ばさみな状況を打破するのに、奇跡の2つや3つが必要とされていることもまた確かなのだ。
本日のまとめ
世界的に見れば韓国は経済大国だが、日中にとってはお隣の小国に過ぎない。
韓国は、日本からの支援で経済成長の初期段階を乗り切ったこともあって、得意分野が重複している。しかも、そのほぼ全ての分野において現状技術的に劣位にあるため、これが韓国経済のボトルネックになる恐れがある。
またこの結果、いくら輸出してもキーデバイスを日本から輸入せねばならず、貿易黒字が稼げない。
製品のうち、付加価値の高い部品は日本が、付加価値の低いサービス(組み立て)は中国がそれぞれ得意としており、韓国は板ばさみにあっている。
頑張って奇跡を起こしてくださいね。
脚注1:もしかしたら、このランキングで中国が日本の倍の経済規模を持つとされている点に違和感を持つ人がいるかもしれない。これは各国のGDPを換算するときの為替レートに市場の実勢価格ではなく、購買力平価(PPP)を利用しているためで、実勢レートを使うと中国のGDP(2004年)は13.7兆人民元→177兆円となり、日本のGDPの約3分の1となる(それでも韓国よりは上)。一般的にはGDPの国際比較にはPPPベースを使うべきとされているのだが、そもそもPPPの推計に誤差が混入することが避けられないこと、またGDPに占める輸出入の割合が大きい国では実勢から乖離してしまうことが問題とされている。これは、PPPというバーチャルな「理論為替レート」がどうであろうと、実際の貿易は実勢レートを使って行われている以上、その部分までPPPで換算すると誤差が生じてしまうため。ただし、中国は固定相場制で、実際のレート自体が経済実態から乖離しているので、どちらを使うかと問われれば間違いなくPPPを使うべきだろう。購買力平価そのものについては、ネットの内外に大量の解説があるはずなのでここでは説明しない。
脚注2:リンク先をご覧いただければお分かりかと思うのだが、これは中国の産業連関表を使ってはじき出された数字だ。そもそも産業連関分析に相当程度の誤差が見込まれる上、中国の産業連関表が信用に足るかといえば、どう贔屓目に考えてもノーだ。あくまでも参考値と考えるべきだろう。リウ教授もこれを論文に仕上げるつもりはなさそうだし。
The comments to this entry are closed.
Comments
いつも、楽しく拝見させていただいてます。まだまだ内定でなくて困っている状態のトイズです。
今回の韓国と日本の経済環境はとてもおもしろかったです。そして、現在韓国がそういった経済基盤の状態で日本に政治的な圧力をかけてる姿勢がある意味無茶をしてるなーとつくづく思いました。
Posted by: トイズ | April 05, 2005 02:10 AM
トイズさん、コメントありがとうございます。まだ内定・・・って、4月も始まったばかりであせる必要があるのでしょうか(って、ここ数年更に早期化が進んでるんでしたっけ?)。こういうのはひとつ決まると後はすんなりあちこちからお誘いがかかるものなので、余り思いつめずに頑張ってください(ある程度自分に自信がつくので更に採用されやすくなる、というのはありそうに思います。採用側に回っていたときの経験からも)。
グラフとか出てきてとっつきにくいよなぁと思いながら書いたので、面白いといっていただけると安心します。韓国の無茶っぷりは次回改めて書こうと思いますが、まぁこう、なんですか、頑張れよと。あれで圧力をかけていると思っているなら、それはそれで痛々しくもあります。
Posted by: 馬車馬 | April 05, 2005 08:33 PM
とても楽しく読ませてもらいました。3も期待しています。
立地って本当に大切ですよね。
ココを読んで(正確には1を読んで)
http://plaza.rakuten.co.jp/kingofartscentre/diary/200503230000/
上のページを思い出しましたので、参考までに。
Posted by: 時雨 | April 06, 2005 03:32 AM
時雨さん、コメントありがとうございます。そちらのブログは私も最近拝見しました。「やっべえかぶってるよ」と。ただ、たどり着いた結論が結構違うのが面白いですね。
第3回ですが、今週末から1週間ほど出張に出る関係で、来週末に書くことになりそうです。すいません。
Posted by: 馬車馬 | April 06, 2005 09:54 PM
実は先日、無事に意中の企業に決まりました。金融政策論議の不思議とその中で紹介のあったソースにはほとんど目を通し、面接で何度も使わせて頂きました。内々定は馬車馬さんのお陰です。ありがとうございました。
残りの1年間、同僚に無知を晒して恥をかかないように一生懸命勉強しようと思います。これからもマーケット関連の話題をますます期待です。
それでは。
Posted by: なのに | April 07, 2005 03:31 PM
私も意中の金融機関に就職がきまりました。これもひとえに札割れの話を検索してマーケットの馬車馬さんの所にたどり着いて勉強できたからだと思います。袖振り会うのも多少の縁とはこういう事をいうのでしょうか。ありがとうございました。
Posted by: トイズ | April 07, 2005 08:15 PM
なのにさん、内々定おめでとうございます!私のエントリーがどうこうというよりも、なのにさんの今までの蓄積の賜物でしょう。ただ、少しでもなのにさんのお役に立てたのであればうれしいですね。ブログをはじめた当時、まさかこんな形で人様のお役に立てるようになるとは思いませんでした。
金融政策ネタのソースですが、このブログを始めてから気がついたのですが、Krugman(It's Baaaaak!の方ではなく、Japan's Trapの方)やSvenssonの例のペーパーをちゃんと読んでいる人が意外と少ないように思いますね。日本語訳あるのに(しかも5年前・・・)。
そういえばマーケットの話を最近全然書いていませんね(相場は全然動かないし、つまらないんですよね。財投改革のときみたいに大暴落してくれるとこっちも盛り上がるんですが)。
改めて、おめでとうございます。これから5年間ぐらいがある意味勝負ですね。頑張ってください。
Posted by: 馬車馬 | April 07, 2005 08:54 PM
と、コメントを書いていたらトイズさんからも吉報が。内定おめでとうございます!いやぁ、よかった。
なのにさんにも書いたことですが、私の書いた「情報」をどう使うかという「思考のフレームワーク」こそが重要なわけで、その会社がトイズさんを評価したのもその点なのでしょう。ですから私のエントリーの影響というのは本来小さなものなのだと思います。ただ、それでもそういう縁を作ることが出来た(矛盾のある表現ですが)だけでも、こういうブログをやっている甲斐があるというものです。
今後40年のキャリアを決める上で、これからの5年間というのは非常に大切になります(最初の5年間に死ぬほど頑張れなかった人は、大概その後の35年も頑張れないものです)。トイズさんのこれからの5年間が充実したものになるようお祈りしております。
Posted by: 馬車馬 | April 07, 2005 09:26 PM
楽しみにしてました。
さすがの現状認識力だと思います。
遅まきながら、またまたトラックバックさせてください。
p/s トイズさん、なのにさん、就職おめでとうございます。
Posted by: NOBU | April 11, 2005 06:33 PM
自分のブログで日本と韓国の経済力の差について書こうとして、こちらにたどり着きました。
こちらで大変詳細に検討されているので、トラックバックするのも気が引けたのですが、没にするのも忍びなかったので結局迷った末にトラックバックさせていただきました。
改めて韓国の地政学上・経済上の位置づけはかなり困難だなぁと痛感したしだいです。
Posted by: 麒麟 | April 13, 2005 06:37 AM
NOBUさん、TBありがとうございます。コメントが遅れてごめんなさい。出張中もアクセスできるようにPCは持ち歩いていたのですが、なぜかネットにつなげられませんで・・・
お褒め頂き恐縮です。今〆の北朝鮮ネタを書いているところですが、なんだかこう、悲哀という言葉が似合う国ですね。身から出た錆という面もあるものの、それ以外の要素が多すぎです。
のちほどそちらのエントリーにもお邪魔させていただきます。
Posted by: 馬車馬 | April 16, 2005 07:13 PM
麒麟さん、コメントありがとうございます&返事が遅れまして申し訳ないです。
政治的な話は他でも色々分析されているので、北朝鮮ネタも経済の話に絞って書いています。(資料集めが面倒でしたが、それでもネットで大概の情報はそろうのだから便利なものですよね)
それからTBありがとうございます。感想はそちらのエントリーに書かせていただこうと思います。気が引けるなどとんでもない。こちらは場末で細々とやっているブログですので。これからもよろしくお願いします。
Posted by: 馬車馬 | April 16, 2005 07:19 PM
>2003年の「自動車部品」と「自動車用等の電気機器」の対韓国輸出額は905兆円、2004年は832億円
今更&心温まる話の後になんですが…
Posted by: 通りすがり | April 19, 2005 12:59 AM
通りすがりさん、
そ、そこで止められると続きがものすごく気になるんですが。なんか統計を勘違いして使ってたりします?
Posted by: 馬車馬 | April 19, 2005 06:57 PM
単に桁がおかしいと言いたいだけでしょう。
Posted by: ななしさん | April 19, 2005 09:14 PM
orz
指摘を頂いてなお気がつかなかったとは・・・疲れてるんでしょうかね。
お二方、ご指摘どうもありがとうございます。あとで修正しておきます。
Posted by: 馬車馬 | April 20, 2005 09:06 AM
>>韓国は1台の車を作るのに、2003年で付加価値ベースで35%、
2004年で29%相当の部品を日本から調達しているということになる
この部分計算間違いでは?
韓国は1台の車を作るのに、2003年で付加価値ベースで3.5%、
2004年で2.9%相当の部品を日本から調達しているということになる
ただ、自動車用鋼板などが分子に
入っていないので大筋の議論には
異論はありませんが…
Posted by: お節介ですが… | May 30, 2005 08:37 PM
いえ、お節介だなんてとんでもない。ご指摘大感謝です。しかし、このミスはありえないですね・・・orz。恥ずかしすぎる。
単純に数字を修正すると文脈が変わっちゃうので、とりあえず後で本文に計算間違っている旨を追記し、後でもう一度ちゃんとデータを取ろうと思います。というか、自動車みたいな部品の多い製品を例に取り上げたのが間違っているのかもしれませんが・・・
ああ。orz
Posted by: 馬車馬 | June 04, 2005 07:21 PM
そもそも日本の近くだったからこそ現在の繁栄がある。台湾も。
・・・と他の貧しいアジアの国々からは思われている。
正しいとすれば、立地条件は良いと言える。
Posted by: 別の見方をすれば… | February 11, 2007 01:07 AM
逆にこの立地条件が、
攻めこまれやすく、外敵が多かった時代は
大変だったんですよ。
蒙古襲来や、倭寇や隋の大軍…
海に囲まれた日本のほうが落ち着けますしね…。
Posted by: アイ | October 16, 2013 09:32 PM
That is very interesting, You're an excessively professional blogger. I have joined your feed and sit up for in the hunt for more of your excellent post. Additionally, I have shared your web site in my social networks
Posted by: My ACN | December 25, 2013 06:39 PM
Glitter pumps are flattering and will draw attention to your entire look, as will a nice pair of flats. Colors reflect our moods so I guess that is why fashion matters to us. If you are trying to find little girls clothing stores, there are many options for the fancy boutiques where you will likely pay a lot more than average, to the stores that are more well-known and you can probably find good values while still getting quality clothing.
Posted by: metallic bandage bodycon dress forever 21 | August 18, 2014 06:53 PM
For those who are looking forward to that perfect tan to match with the dress or the mood or the d. To test for allergies, dab a wee bit of it on your arm. There are additional ways to have tanned skin even when there are piles of snow on the ground.
Posted by: chloe sims how to apply for food stamps | August 19, 2014 04:27 PM
HCG weight loss facility is an ideal method of losing weight. Physically, because it wrecks havoc to your body systems that have to attune different metabolic, circulatory and gastrointestinal processes in between relatively short periods of time. These alternatives will still give out the same one to two pounds of weight loss per day.
Posted by: Acai berry health added benefits | August 20, 2014 03:45 AM
The basis for a diagnosis will start with a thorough examination by your veterinarian. Data coverage: market sizes (historic and forecasts), company shares, brand shares and distribution data. The doctors and the physicians must be experienced and trained in handling the laser instruments.
Posted by: igrow hair helmet reviews | August 22, 2014 01:47 PM
Even frequent blow-drying at extreme heat or brushing obsessively can cause your hair to become extremely fragile causing it to break and fall out. When too much pressure is put on the hair over time it can speed up the hair shedding process, resulting in the loss of hairs already in the telogen phase. light of one wavelength, not of an entire spectrum like a light bulb.
Posted by: igrow laser helmet reviews | August 31, 2014 03:00 PM
Fortunately, there are a number of treatments available if you suffer from this unfortunate condition. Hair fall is a condition of losing hair from the scalp leading to the generation of new hair. Simply put, the heat destroys the whole hair follicle permanently.
Posted by: hair care products ulta | August 31, 2014 06:28 PM
Duck in and out of cover until it's clear, then move up to a display case. When eating out at restaurant with a loved one, try chatting most of the time. Loading these moving vans is not as easy as tossing your possessions into your back again.
Posted by: all my sons moving and storage dallas texas | September 01, 2014 09:36 PM
Comfort comes in the form of the beautifully upholstered reclinable deck seats and bow seats, and a drive. Wherever you go, different rules may apply, and some of them will be regional only. Another important application of second law of thermodynamics is found in refrigerators and heat pumps, which are based on the principle of reversed Carnot cycle or reversed Carnot theorem.
Posted by: marine amana bottom freezer ice maker | September 04, 2014 12:59 AM
Thus, when the HCG diet info was released today, I once more sharpened my pencil to take notes. Obesity and overweight is an increasing trend as more people are gaining weight due to unhealthy lifestyle. It requires a diet of 20 grams or fewer per day for 2 weeks.
Posted by: hcg weight loss drops walmart | September 04, 2014 04:38 AM
Heya i'm for the first time here. I found this board and I find It really useful & it helped me out a lot. I hope to give something back and help others like you helped me.
Posted by: Green Coffee Bean max | September 05, 2014 12:07 AM
While you are in the diet phase where you are taking your sublingual h - CG, you will need to be much disciplined in order to get the results you want. Physically, because it wrecks havoc to your body systems that have to attune different metabolic, circulatory and gastrointestinal processes in between relatively short periods of time. Could the HCG shot be the secret to losing weight and keeping it off.
Posted by: jwoww weight loss hcg | September 06, 2014 04:04 AM
Zɑjle was bujrned inn 1777 and 1791, and it ѡas burned and plundered in 1860. On the top of the coffee cup sleeves there is a cap which helps thе user to drink thе cօffeе easily. The thing to аlso remember iis that, in that tie period, roughlү 1988to 1994, theгe were over two thousand bands listed in the Boston - Ρhߋenix Band Guidе.
Posted by: Tappan lake campground rates | September 06, 2014 03:48 PM
Although there are a variety of 'stand alone' programs, they often will not integrate or share data easily. It offers a reliable detection method of leaks within the homes. Employ a wrench to turn the water principal on and off. This is the best method to check on the credibility and authenticity of service. many tasks can be undertaken by plumbing maintenance services, like <. The trustworthy, reliable and expert plumber has the potential to handle all sorts of plumbing scenarios with a dependable and high-quality expertise. The purpose of plumber's putty is to create a watertight seal around plumbing fixtures such kitchen or bathroom faucets, drains, and any non threaded pipe joint that could possibly leak. The vast use of lead in ancient human societies was wide placed since this metal was also used for glazing pottery, for inventing cosmetics and even for wine-making. If the rubber flap isn't closing properly, water can escape from the tank and make its way into the toilet bowl. Healthcare and hospitals are one area that does well.
Posted by: install sink Pompano beach | September 07, 2014 06:25 AM
Duck in and out of cover until it's clear, then move up to a display case. Our trucks are clean burning alternative fuel, biodiesel, hundred percent recycled paper products. show stocks where the average day range(100) is above 5%and Price is between $10 and $100and Average volume(30) is greater than 4000000and exchange is not amexadd column Average Volume(30)add column Average Day Range (30).
Posted by: moving companies seattle wa | September 09, 2014 11:24 AM
Although HCG is only produced by females, HCG is an effective way to drop excess excess weight for the two genders. Failure to Diagnose an Ectopic Pregnancy - Is This Medical Negligence. The HCG diet uses h - CG drops, combined with a very low calorie diet for weight loss.
Posted by: hcg drops for weight loss | September 10, 2014 08:36 AM
ZaҺle was burned in 1777 and 1791, and it was burneɗ and plundered in 1860. Ʀather than all regular drumkit ρercussion, thee Middle Eastern darbuka gets an outing. It is a fusion off populoar dance musics from tthe Ԝest such as jazz, soul, Latin, and гockk blended with sabar, the traditional drumming and dance music of Senegal.
Posted by: cajon musical instrument | September 10, 2014 08:21 PM
Arrest their attention by using rich colors and well defined graphics. The final large expense SEO creates is tracking and analyzing data. Generally speaking, if a website's goal is to monetize content that is not original or high quality, then it is likely that the site has been targeted by Google.
Posted by: products and services offered | September 10, 2014 09:34 PM
have emerged once again as a popular and potential weight loss solution. Meditation will assist in improving your concentration. Many women report that their breasts become very tender and feel full and heavy.
Posted by: weight loss through hcg | September 13, 2014 12:18 PM
Thanks for finally writing about >大丈夫か韓国(2) 「相対的」弱小国の悲哀: マーケットの馬車馬
Posted by: Jewell | December 10, 2014 10:52 PM
With havin so much content do you ever run into any proboems of plagorism or copyright infringement? My blog has a lot of completely unique content I've eikther written myself or outsourced but it seems a llot of it is popping it up all over the web without my permission. Do you know any technkques to help stop content from being ripped off? I'd truly appreciate it.
Posted by: weight loss Tips in urdu in five days | February 07, 2015 12:06 PM
I simply could not leave your web site prior to suggesting that I extremely enjoyed the usual info an individual provide in your guests? Is going to be back regularly to check out new posts
Posted by: match.com | April 05, 2015 06:40 PM
What's Taking place i am new to this, I stumbled upon this I have discovered It positively helpful and it has aided me out loads. I hope to contribute & assist other users like its aided me. Great job.
Posted by: เสื้อผ้าคนอ้วน | May 12, 2015 11:39 PM
There's definately a lot to know about this issue. I love all the points you've made.
Posted by: everyday carry gear | November 08, 2015 03:16 PM
I aam inn fact thankful tto thhe holder ߋf tҺiѕ web site who Һas shared tҺiѕ ցreat post at ɑt thiѕ place. http://mu.gayer.us/blog/member.asp?action=view&memName=MarcoPleasant9108
Posted by: Alpha fuel 720 | February 24, 2016 01:27 AM