« January 2007 | Main | August 2007 »

匿名の理論価格(下)

さて、前回は、匿名と実名の問題は実はオプション理論で考えられる、という話をしたわけですが、今回は本題である「匿名と実名の価値はどう変化して、いつ実名が有利になるのか」を考えていきましょう。

Continue reading "匿名の理論価格(下)"

| | Comments (184) | TrackBack (2)

匿名の理論価格(上)

数年前に実名だの匿名だので「べき論」を書いたことがあるのですが(1,2,3,4)、今回はちょっと違うスタンスで書いてみようと思います。通常この手の話はモラルだのマナーだのとセットで語られることが多いわけですが、ぶっちゃけた話我々はいつもそんな高邁なことを考えながらブログを書いているわけではありません。我々は幅広い意味で自分の『得』になるからブログを書いているのです(別に金銭的な損得だけではなく、自己満足や知的ヨロコビとか、全てを『得』だと定義しておきましょう)。

とりあえず、ネットをより良い言論空間にしていくとか、そういう高尚な話はこのエントリーではすっぱり忘れましょう。高いマインドセットを持つのは結構なことですが、その結果としてあなたのブログが(又は、人生が)炎上したのでは、その焼け跡に立派な言論空間とやらが出来たとしてもあなたは全く報われません。

匿名を許すとコメント欄が荒れる、というのも良く聞く話です。しかし、問題なのはあなたが人様のコメント欄を荒らすかどうかではなく、せっかく作った自分のブログが他人に荒らされるかどうかです。どこか他のブログが炎上したところであなたには何の関係もありません。コメント欄が炎上して「ネットの匿名性は問題だ!」と仰る方は多いですが、別に彼らの防火運動に我々がタダで協力する義理はないのです。対岸の火事は楽しむもの。ネットのマナーを叫ぶのは自分のコメント欄に火がついてからでも遅くはありません(注1,2)。

Continue reading "匿名の理論価格(上)"

| | Comments (105) | TrackBack (0)

« January 2007 | Main | August 2007 »